こういう情報を見てた人は狼狽売りせずに粘れたり、反発を狙ったりと立ち回れたんじゃないかと思います。

2016年ももう折り返し地点ですね!いよいよ2016年の下半期が始まります。

2016年の上半期は非常に乱高下が激しかった印象。特に6月のイギリスEU離脱(ブリグジット)ショックは凄かったです。1日で日経平均株価は-1,200円以上の下げ幅を記録。

一時はどうなることか?!と思いましたが、意外に早く反発しましたね。

06/24(金)のパニック相場は「損切りを余儀なくされた」という人、「反発で稼いだ」という人どちらもいるでしょうね。

ああいう局面で反発で稼げる人はたぶんしっかり情報収集を行っている人だと思います。

実は06/24、個人的にも焦ってたのでいろんな投資顧問会社で情報収集していたんですが、けっこう色んなところが独自の見解を公開していたんですが、こんな感じの意見が目立った印象。

「各国が協力体制で事態の収拾に向かう見通し」
「日本のいざとなれば為替介入も検討する可能性」
「焦って狼狽売りはしない方が賢明」
「意外と早く反発する可能性がある」

6月の最終週、フタを開けてみれば24日のパニック相場から一転して日経平均は5日続伸の反発相場に。

こういうプロの見解を早い段階で仕入れていた人は、狼狽売りせずに粘れたり、または反発を狙いにいったりと上手に立ちまわれたんじゃないかと思います。

株は情報が重要。知っているのと知らないのでは「デカイ差」ができる世界です。

なので、頼りになるプロを一社か二社、登録しておくといいです。ぶっちゃけ、メルマガとか多少うっとおしいと思う時もありますけど、役に立つことも多いので。(それにメルマガはPCメールで登録してフォルダ分けしておくだけで全然気にならない)

また、投資顧問というとお金がかかるイメージですけど、今はぜんぜんそんなことなくて無料で使えるところも多いです。もちろん有料のサービスもありますけど、有料情報を使うかどうかは無料でトコトン試してみて納得の実力を持っているところだけにすればリスクも少ないです。

まぁとはいえ投資顧問の業界は実力差が激しいピンキリの世界なので使うところを選ぶときはちゃんと選ぶべき。

個人的にはここオススメ。


こないだイギリスのEU離脱ショックの時に、冷静に先の展望を教えてくれたところです。

パニック相場の翌週(6月最終週)は、ほぼここの言うとおりになってた気がします。

ちなみにここは実績もスゴイ。特に、直近2016年上半期の実績がべらぼうにヤバい。

株価2倍超えレベルの実績をバンバン出していますし、さらに株価5倍高の大化け銘柄も出してます。

カンタンに書き出すとこんな感じですね。

2315 SJI         およそ2週間程度で株価5.1倍
4594 グリーンペプタイド およそ2ヶ月程度で株価5.0倍
4736 日本ラッド     およそ2週間程度で株価2.8倍 
6182 ロゼッタ      およそ2ヶ月程度で株価2.0倍
6176 ブランジスタ    およそ1ヶ月程度で株価2.5倍
3300 AMBITION   およそ1.5ヶ月程度で株価2.1倍
6034 MRT               およそ1.5ヶ月程度で株価2.9倍

まぁ上記の実績は良いものの抜粋ですし、さすがに全部が全部当たるわけではないと思いますが、それでも大化け実績をバンバン出しているのは事実ですし、実際に先日のブリグジットショックの時もちゃんと先の展開を読み当ててました。

ここは本当に冷静に先を見てると思うので試してみる価値アリだと思います。

今、ここ無料で「次なる大化け候補株」というのを配信してくれるので、貰っておくのオススメです。

大化け候補株はコチラからチェック≫≫

================================================
個人的に入手した情報を元にメルマガ限定で期待銘柄を配信しています。完全無料なので是非この機会にコチラより登録をどうぞ。

当ブログでは投資助言は一切しておりません。記事内、メルマガ内に紹介する銘柄はあくまでも管理人個人の「監視銘柄」です。投資判断は自己責任の下、お願い致します。

※ランキング上位へ向かう!!
にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ株式投資ブログランキング仕手株ツウ御用達 銘柄選びガイド

▼ブログ記事では掲載してない”限定注目銘柄”をメルマガ配信してます。
blog_parts_img02

明日騰がる銘柄予想(07/12)

3195    ジェネレーションパス
3189    ANAP
3925    ダブルスタンダード
3907    シリコンスタジオ
6026    GMO TECH
5282    ジオスター
3917    アイリッジ
3909    ショーケース・ティービー
1401    エムビーエス
6627    テラプローブ

================================================
個人的に入手した情報を元にメルマガ限定で期待銘柄を配信しています。完全無料なので是非この機会にコチラより登録をどうぞ。

当ブログでは投資助言は一切しておりません。記事内、メルマガ内に紹介する銘柄はあくまでも管理人個人の「監視銘柄」です。投資判断は自己責任の下、お願い致します。

※ランキング上位へ向かう!!
にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ株式投資ブログランキング仕手株ツウ御用達 銘柄選びガイド

▼ブログ記事では掲載してない”限定注目銘柄”をメルマガ配信してます。
blog_parts_img02

メンタルヘルス関連銘柄 8769 アドバンテッジリスクマネジメント 大幅反発!

アドバンテッジリスクマネジメント(ARM)が大幅に反発しています。7月11日の今日、大阪ガスとそのグループ会社48社の約2万人の従業員に対して、ARMが提供する「ストレスチェックサービス」の導入が決定したと発表していますが、業績への寄与を期待した買いが入っている模様。

メンタルヘルス関連銘柄 8769 アドバンテッジリスクマネジメント
1,057円 前日比+66(+6.66%)

 

大阪ガスグループに導入が決まったのは、ARMのストレスチェック義務化に対応したメンタルサポートプログラム「アドバンテッジ タフネス」の「スタンダードチェック 」プランです。

選定にあたっては、ARMのメンタルヘルス分野における専門的知見に加え、これまでの導入実績が評価されたとのことです。

同社サービスは、大京グループをはじめ、ダイハツディーゼルやハピネット、ワーナーエンターテイメントジャパンなど、業界大手とも言える企業への導入事例を持ちます。今回の大阪ガスグループに関しても、既に6月よりストレスチェックを実施しており、今後もグループ会社ごとに順次実施していくことで、これを参考にさらに導入企業も増えるかも!?期待が高まります。

直近のチェートは、先月6月27日に大きく落とした株価を回復させている傾向にあります。7月4日以降はその回復も失速していますが、今回の材料を燃料に再び回復基調に乗れるか?!注目です。

================================================
個人的に入手した情報を元にメルマガ限定で期待銘柄を配信しています。完全無料なので是非この機会にコチラより登録をどうぞ。

当ブログでは投資助言は一切しておりません。記事内、メルマガ内に紹介する銘柄はあくまでも管理人個人の「監視銘柄」です。投資判断は自己責任の下、お願い致します。

※ランキング上位へ向かう!!
にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ株式投資ブログランキング仕手株ツウ御用達 銘柄選びガイド

▼ブログ記事では掲載してない”限定注目銘柄”をメルマガ配信してます。
blog_parts_img02